【買取フランチャイズ】チェーンとの違いとは
まず、フランチャイズへの理解を深めるために、フランチャイズとチェーンの違いについて解説します。
フランチャイズの特徴
フランチャイズは運営会社(FC本部)とフランチャイズ契約を結んで店舗運営を行う方式です。経営に必要な資本は加盟店側が準備し、運営会社から提供されるブランドやビジネスモデルを用いて店舗運営を行います。加盟にあたり、加盟金や継続的なロイヤリティを支払うのが一般的です。
フランチャイズ加盟のメリットは、運営会社から経営ノウハウが伝達されるため、開業当初から一定の収益を期待できる点です。一から経営を始めるよりも時間や費用をかけずに事業を展開できます。
チェーンの特徴
チェーンとは、運営会社が自らの資本で複数のレギュラーチェーン店舗(直営店)を展開する店舗運営形態です。
チェーンの運営は運営会社の社員により、運営会社の方針に従って行われます。経営は標準化されており、ブランド価値の統一を図っていることが特徴です。出店は運営会社が計画的に行います。
【買取】フランチャイズ加盟先の選び方
買取フランチャイズはさまざまな会社が運営しており、それぞれ特徴や強み・弱みがあります。自分に合ったフランチャイズ加盟先を選ぶ際に重要になるポイントは、以下の2点です。
費用
フランチャイズを開業する上で、運営会社に支払う費用は2種類に分けられます。開業前にかかる「初期費用」(イニシャルコスト)と開業後に定期的に支払う「維持費用」(ランニングコスト)です。
初期費用としては、加盟金のほか店舗で使用するツールや研修費用などがかかります。買取フランチャイズの場合は、以下が必要です。
費用 | 概要 | 費用の相場 |
加盟金 | 加盟に際して必要な費用 | 100~300万円程度 |
研修費 | 開業前に行う研修費用
加盟金に含まれる場合もある |
50万円程度 |
鑑定ツール | 買取査定に用いるツールなどの費用 | 50~100万円程度 |
初期費用の合計は、400万円前後となりますが、運営会社によって100万円程度の差があります。
また、開業後はロイヤリティや広告協賛費といった維持費用を支払う必要があります。それぞれ年間費用の相場は以下のとおりです。
費用 | 概要 | 費用の相場 |
ロイヤリティ | 運営会社のノウハウ、システム、知名度を利用する対価として支払う費用 | 150~250万円程度 |
広告協賛金 | 商品やサービスを宣伝する際に必要な費用 | 100万円程度 |
年間費用も会社によって100万円以上の費用の差が出ます。結果、初年度のコスト差は200万円を超える例もあります。
運営にかかる費用が大きくなればその分利益を出す必要があり、査定提示額や人件費にかけられる費用も圧迫されます。初期費用が抑えられていてもロイヤリティが高額になるケースがあるので、初年度だけでなく2年目以降のトータル費用も考えて比較することが大切です。
銀座パリスは既存の買取FCのコストを参考にして、2023年に新たにパッケージを組み替え最安のプランを立案しました。
システム・サポート
業界未経験の初心者が買取フランチャイズに成功するには、運営会社のシステムとサポートも重要です。
買取フランチャイズでは、未経験者でも店舗運営が行えるよう、運営会社が研修期間を設けていることが一般的です。しかし、運営会社によって研修の方法や期間は異なります。座学だけでなく実店舗での研修もあると心強いでしょう。また、開業前だけでなく開業後もスーパーバイザーのOJTが受けられる制度や、随時相談ができる制度などを整えている運営会社もあります。
買取後の販売方法についても以下のように運営会社ごとに違いがあります。
■買取後の販路
・本部や卸売業者への売却
・店舗販売
ブランド品の査定には専門的な知識や経験が必要です。そこで、買取フランチャイズでは、店舗で査定が難しい場合でもFC本部を利用して査定を依頼できる仕組みを設けています。
加えて、AIを利用した査定システムや、本部査定を依頼した商品が模造品だった場合の責任買取など、独自のサポート体制を整えている運営会社もあります。どのようなシステムやサポートが利用できるのか確認しておきましょう。
買取後の販路は、FC本部や卸売業者への買取依頼が一般的ですが、自店で販売可能なシステムを持つ運営会社もあります。買取依頼は確実に現金化できることがメリットですが、自店販売や自社販売を行っている運営会社なら、より高い収益を狙える可能性が広がります。
買取フランチャイズ5社のメリット・デメリット
買取フランチャイズの主要5社を例に、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
銀座パリス | ・販路が自由で豊富なため、提示額が高い
・兼業に関する規定が少ない ・ランニングコストが低い |
・本部査定の際、責任買取がない |
D社 | ・店舗数が多く顧客認知度が高い
・責任買取がある |
・ランニングコストが高い
・出店エリアが限られる |
W社 | ・店舗開発に強み
・自社所有オークションがある |
・AI査定が不安定
・業者査定は返信まで時間がかかる ・出店エリアが限られる |
G社 | ・初期コストの負担が少ない・責任買取がある | ・フランチャイズ事業歴が浅い |
U社 | ・ランニングコストが低い
・SV常駐が3ヶ月とサポートが手厚い |
・加盟金が高く初期費用が大きい
・SV常駐期間の利益は本部利益 |
このように運営会社によって特色はさまざまです。
また、出店可能エリアもFC同士の競合を避ける必要性から運営会社によって異なります。自分に合ったフランチャイズを選べるよう、契約前には最低でも3社の説明会に参加し、詳細を聞いて比較することが大切です。
【買取フランチャイズ】銀座パリスをおすすめする3つの理由
ここからは、数あるブランド品の買取フランチャイズの中から銀座パリスをおすすめする理由を3つ紹介します。
理由①業界唯一の銀座パリス販売プラン
銀座パリスは、業界で唯一、預かり保証金で本部在庫を借りて販売し収益化できるプランが用意されています。近年店舗数を伸ばしている買取専門業態のみならず、販売・買取、買取専門店での店舗運営が可能です。
販売プランでは、加盟店が貸し出された商品を独自の販路で販売した場合、利益の100%を収益化できるため効率良く収益を挙げられます。同時に本部の販売チャネルを使用し販売することも可能で、本部が販売した際も利益の70%が収益となります。
商品は預かり保証金額を利用した貸し出しのため、売れなかった品物は本部に返却の際に返金もされるため、店舗は在庫リスクを抱えることなく、販売による収益が得られます。
加えて、加盟店、本部が仕入れた商品の委託販売も可能と自由度が高く、販売プランのみで黒字化させることも可能でフランチャイズ=コストがかかる概念を払拭しております。
理由②本部売却の販路の広さ
ほとんどの買取フランチャイズでは、買い取った商品を自社オークションや業者間オークションで販売します。売却価格は店頭販売価格より低くなるため、店舗で出せる査定提示額も必然的に低くなります。
しかし、銀座パリスは、実店舗をはじめ国内・海外に自社販路を多くもっているため、査定額を高く提示しても十分に店舗の利益を確保できます。競合他社が近隣に出店しても査定額で差をつけられるため、買取依頼のお客様を逃しません。
また、24時間稼働の自社ライブセンターも持ち、評価の高い日本の中古品をインフルエンサーが高値で自国の顧客へ向けライブ販売ができることも強みです。
理由③他事業との併用も可能で自由度が高い
買取フランチャイズの中には、営業規則が細かな運営会社も多くあります。しかし、銀座パリスは比較的自由度が高く、ほかの事業との兼業も可能です。
また、商品の販売先も本部に限定されません。ほかに経営している店舗など、既存の販売ルートを活用した運営も可能です。
まとめ
ブランド品のリユース業界は成長を続けていますが、買取店の数が増え差別化が難しくなっています。銀座パリスは、競合他社に比べて運営コストが抑えられているほか、独自のサービスも多いのが魅力です。経営の自由度が高いので、リユース未経験からはもちろん業界経験者にも納得いただけます。
リユースビジネスを始めてみたい方は、ぜひ銀座パリスの説明会にご参加ください。