ブランド鑑定士に資格は必要?なる方法と有利な資格についてご紹介

買取専門店や中古ブランド売買などを行うお店には、ブランド鑑定士と名乗る人が存在します。バッグや時計などの高級ブランド品の価値を判断したり、店舗スタッフとしてお客様に良質な商品を提供したりと、買取専門店などには欠かせない人物です。ですが実際に「ブランド鑑定士」とは、どんな知識や資格を持っている人のことになるのでしょうか。この記事ではブランド鑑定士になる方法、もっていると便利な資格や検定についてご紹介していきます。

ブランド鑑定士とは?資格や検定は必要ない

ブランド鑑定士になるには資格は必要ないの?

買取専門店などで働くブランド鑑定士は、基本的に店舗で買取スタッフとして接客しています。お客様が持ち込んだブランド品を本物かどうか判断し、商品を査定するのが主な仕事です。

しかし、ブランド鑑定士の仕事は店舗での接客業務だけではありません。

店舗によっては出張査定として、お客様の自宅などに直接伺って、商品の査定・買取・運び出しまでを行うこともあります。特にお客様自身が店舗に持ち込むのをためらってしまうような高価なものや、一人で持ち運ぶのが難しい重たい商品などは出張サービスを利用するケースが多いです。

また、最近では楽天市場やヤフーショッピング、Amazonなどのネットショップを利用するお客様が多いことから、ネットショップへの出品などのECサイト運用もブランド鑑定士の仕事となります。

加えて、「LINE査定」のようにお客様がLINEで商品の画像を送り、それをもとにおおよその金額を査定するのもブランド鑑定士の仕事です。

ブランド品にはバッグや財布、時計やジュエリーなど、さまざまなジャンルの商品があることから、ブランド鑑定士にはブランド品に関する豊富な知識が求められます。また、ブランドのコラボ商品や限定商品などの情報にも精通し、正しく価値を判断することが必要です。

とはいえ、ブランド鑑定士になるには特別な資格や検定は必要とされません。ブランド品が好きで学ぶ意欲がある方、また接客が好きな方であれば誰でもなれるチャンスはあります。

ブランド鑑定士にあると有利な資格や検定

ブランド鑑定士になるのに必要な国家資格は存在しないものの、もっておくと仕事上有利になる民間資格があります。

それは一般社団法人である「日本流通自主管理協会(AACD)」という団体が発行する「協会基準判定士」です。

偽ブランド品の流通防止や排除を目的としたもので、同協会が開催する実技を含む年4回の研修を受け、年1回実施される試験に合格すると取得することができます。ただし、日本流通自主管理協会の会員企業に属していることが前提条件です。

民間資格であるものの、ブランド品の知識をある程度習得していることの証になるので、取得しておくとお客様からの信頼も得られやすくなるでしょう。

ブランド鑑定士になるには「就職」が手っ取り早い

ブランド鑑定士としての仕事

ブランド鑑定士になるには、ブランド買取専門店などに就職するのが一般的です。ブランド買取店の求人に応募して採用されれば、ブランド鑑定士になれます。

とはいえ、これまでブランド品を鑑定する仕事をしたことがないと「未経験で採用してもらえるのだろうか」と不安に感じる方もいるでしょう。

結論からいうと、ブランド鑑定士は未経験歓迎の求人が多く、知識や経験がない方でも安心して応募できます。昨今はフリマアプリの台頭により、リユース市場が急成長しています。これに伴って中古品買取業者のニーズも年々高まり、企業の多くはブランド鑑定士を少しでも多く確保したいと考えているからです。

また、ブランド鑑定士を募集している多くの企業では研修制度を設けており、未経験者でも一から学べるようになっています。

就職して現場で学んでいくことで、ブランド鑑定士に必要な知識と経験を積めるため、一人前の鑑定士となることができるでしょう。

ブランド鑑定士に必要な3つのスキル

ブランド鑑定士にあると有利な資格や検定

 

資格が必要ないとはいえ、ブランド鑑定士はやるべきこと、覚えるべきことが豊富にあり、誰にでもできる仕事ではありません。

ブランド鑑定士になるのに必要なスキルにはどんなものがあるのでしょうか?みていきましょう。

目利き力

ブランド鑑定士は、買取専門店に持ち込まれたブランド品の真贋(しんがん)を見分けなければなりません。ブランドへの豊富な知識を有していないと、誤った判断してしまうおそれがあります。

ひとつの誤りで数十万円や数百万円の損害を出す危険性もあるため、ミスは許されません。

最近はフリマアプリの普及などにより、見分けがつきにくいコピー品が数多く出回っているのが現状です。そうした中で真贋を見分けるには、高い目利き力が求められます。

情報収集力

ブランド品には、新作や限定商品、コラボ商品などがあるほか、トレンドによって過去に流行ったアイテムが高値になることもあります。ブランド鑑定士がそのような情報に敏感でないと、持ち込まれたブランド品を適切な価格に設定することは難しいでしょう。

そのため、ブランド鑑定士には自発的にトレンドをキャッチしていく積極性も求められます。常にアンテナを張って流行に敏感であることで、正しく査定することが可能となるでしょう。

接客力

お客様の信頼を得て、リピーターになってもらうには高い接客力が求められます。ブランド鑑定士は、持ち込まれたブランド品を査定するだけでなく、なぜこの査定額になったかといったことを論理的にお客様に説明しなければなりません。

うまく説明できないと、お客様に納得していただくことができず、査定額について揉めることも考えられます。

お客様に納得していただけるような豊富な知識と、ていねいにわかりやすく説明する接客スキルも必要です。

まとめ

ブランド鑑定士になるには資格が必要ないものの、さまざまなブランド品に関する知識や目利き力、情報収集力が求められます。また、お客様との円滑なコミュニケーション能力も必要となる仕事です。

とはいえ、ブランド品や接客が好きな方は活躍できるチャンスが高い仕事でもあります。ブランド鑑定士になりたい方、ブランド品を扱う仕事を考えている方は、銀座パリスにお気軽にご相談ください。

▼フランチャイズ開業に興味のある方におすすめ
ブランド買取店の集客方法6選!フランチャイズ加入によるメリットもご紹介
買取業のフランチャイズの失敗例とは?成功に導く3つのコツを紹介
リユース業界で成功!ビジネスの仕組み・将来性や課題について
フランチャイズ経営とは?メリットや流れ・成功のためのポイント
フランチャイズは儲かる?おすすめの業種や失敗しやすいオーナーの特徴
フランチャイズオーナーになるには何が必要?未経験でも開業できる?
フランチャイズオーナーになるメリットを紹介!向いている人の特徴とは